
iPhone 7 / 7 Plusが発売された9月16日、購入こそしなかったものの、何もせずスルーするなんてガジェット系ブロガーの血が許さない!
ということで、仕事が終わってからのこのことAppleストア心斎橋まで赴き、iPhone 7 / 7 Plusを触ってきた。
店舗のなかは、人、人、人……誰も彼も、もちろんお目当てはぼくと同じ。
店内では盗難防止のアラームが頻繁に誤動作しており、結構騒がしかったのも発売日ならでは。
今回は、実際にぼくが触ってきたデモ機の写真を中心にお届けする。
iPhone 7

まずはiPhone 7から。色はもちろん大好きなゴールドを選択。
手に持った感じやサイズ感は、やはりiPhone 6sと同じ。

ディスプレイ面から見ただけでは、どっちがどっちか区別がつかない。

背面は、いわゆる「Dライン」がなくなり、ちょっとすっきりした印象。

iPhone 6sと比べると、カメラの位置や大きさも違う。
でも、やっぱりかなり似ている……。

イヤホン端子が廃止され、ステレオスピーカーに。
左右対称で、こっちのほうが美しいかも。

ネット上で話題になっている、日本モデル限定の「総務省指定」の文字。
確かに漢字が並ぶと一瞬「おっ?」となるが、個人的にはあまり気にならない。

タプティック・エンジンが搭載された新設計のホームボタン。
押してみて、かなりの違和感。
慣れれば気にならないのかもしれないが、これならいっそオンスクリーンキーにしたほうがいいんじゃ……とも思う。

ついでに一番人気のカラー、ジェットブラックも。
いろんな人が触っていたせいか、背面には指紋がものすごくついていた。
でも高級感もあって、なかなかカッコイイ!
iPhone 7 Plus

続いて、iPhone 7 Plus。
ゴールドとの対比も考えて、シルバーを選んでみた。

7 Plusといえば、このデュアルカメラ。
どうやら、望遠の機能が強化されたらしい。

さっそくカメラを起動。
これがデフォルト。
画面下部の「1x」をタップすると……

望遠レンズが働き、ズームモードに切り替わった(「1x」だったところが「2x」になっている点に注目)。
さすがデュアルレンズ、ズームしても画質がほとんど落ちていない。
アクセサリーも一新

2階のアクセサリーコーナーでは、iPhone 6s / 6s Plusの純正ケースはまったくなくなり、iPhone 7 / 7 Plusのアクセサリーだらけに。
いきなりこれはちょっとあからさますぎませんか、Appleさん……。

iPhone 6s / 6s Plus関連はサードパーティ製のケースのみ、隅っこのほうにちょこっとだけ置いてあった。

かつてiPhone 6sの時に(悪い意味で)話題をかっさらった純正のSmart Battery Caseは、iPhone 7になってもデザインに変化なし。
ほんまか、ほんまにこれでええのんかAppleはん……。
【関連記事】
以上、iPhone 7 / 7 Plus発売日のタッチ&トライレポートでした!
無事にゲットできた皆さん、おめでとうございます!
素敵なiPhone 7 / 7 Plusライフを!
そして、まだこれからだという方、iPhone 7 / 7 Plusの予約・購入はこちらからどうぞ!