
9月16日、世間がiPhone 7の発売に浮かれるなか、ASUS(エイスース)からとんでもないタブレットが発売されていた。
それが、この「ZenPad 3 8.0」だ。
ASUS Shopにて購入が可能で、価格は36,800円(税別)。
デザイン

ASUSというと、ぼくはNexus 7しか使ったことがなく、その時からデザインに質実剛健な印象を持っていたが、このZenPad 3 8.0もスタイリッシュでありながら硬派な感じがとてもクール。
基調となる色はブラックで、背面カバーは本革のようになっており、滑りにくさと高級感の両立に成功している。
プライベートはもちろん、スーツにもよく合うデザインで、これを持って仕事をした日には、デキる男だと思われること請け合いだ。
ASUSのZenシリーズは以前からカッコイイと思っていたが、このZenPad 3 8.0は特に一目惚れしてしまった。
スペック
- OS:Android 6.0™
- ディスプレイ:7.9インチ(解像度2048×1536)
- CPU:Snapdragon 650 ヘキサコア
- RAM:4GB
- ストレージ:32GB +microSDXC
- カメラ:800万画素(背面)、200万画素(前面)
- USBポート:USB Type-C
- SIMカードスロット搭載(通話機能あり)
……えっ、なにこれ最強じゃねえ?
このスペックで、あのデザインのタブレットが36,800円(税別)で手に入る時代なのかー! と素直にびっくりした。
しかもSIMカードが挿せて通話もできるって、もうこれスマホいらないじゃん……。
小さすぎず大きすぎない、7.9インチという絶妙なサイズ感が素晴らしいの一言。
microSDカードも使えるので、容量を気にしないで使えるところも嬉しいですね。
結論:めちゃくちゃ気になる!
現在、ぼくはiPad Air 2を所有しているが、9.7インチのタブレットはたとえば電車のなかでなど、気軽に使える大きさではない。
iPad miniくらいのサイズが一番取りまわしがきくのだが、やはり値段が高い。
それにiOS一辺倒になってしまうし、わざわざminiを買い増しするくらいならこのままAir 2でいいか、とも思えてしまう。
そんななか、ハイスペックでコスパのいいZenPad 3 8.0の存在を知って衝撃を受けている。
ASUS、頑張ってるんだなあ。
最近はとかくiPhone 7発売の話題で埋もれがちだが、このZenPad 3 8.0はすごくいいタブレットだと思う。
公式のプロモーション動画もカッコイイ!
ZenPadのことを調べていくうち、久しぶりにAndroidのタブレットが欲しくなってきたので、購入してみようかと考えている。
ぼくと同じく気になっている方、購入はこちら、またはAmazonからどうぞ!