Appleは、一部のiPhone 6 Plusにおいて、画面の一部が明滅したり、マルチタッチ機能が反応しなくなったりする不具合のために、「iPhone 6 Plus Multi-Touch 修理プログラム」を発表した。14,800円での有償修理とのこと。
Appleは、この問題の原因について、iPhone 6 Plusを落としたり、衝撃や圧力が加わった時に発生する可能性があると分析している。
iPhone 6シリーズは、ズボンの後ろポケットなどに入れていると簡単に折れ曲がるなど、耐久性の低さが話題になっていた。
また、Appleは、以前に当ブログの記事でも紹介したように、一部のiPhone 6sにおいて、予期せずに電源が落ちてしまう不具合の修正プログラムも発表した。
こちらは無料でバッテリー交換をしてもらえるとのこと。
【関連記事】
iPhone 6/6sシリーズで突然電源が落ちる不具合が発生中? 腐食問題といい、不具合が多いなあ……。
Appleは、対象となるiPhone 6sを“ごく一部”と表現し、安全性に問題はなく、2015年9月から10月の間に製造された端末に見られる不具合だと指摘している。
この症状が発声した場合は、最寄りのApple直営店やApple正規サービスプロバイダにてシリアル番号を確認してもらい、対象デバイスであることが確認できれば、無料のバッテリー交換手続きを受けることができる。
iPhone 6/6sシリーズの不具合対応に追われるApple
今回、iPhone 6/6sシリーズの修正プログラムが立て続けに発表されたが、以前の記事でも紹介したように、シリーズを通して不具合の多さが目立つ。
以前、ぼくがiPhone 6を使っていた時も、本体が歪曲したのか画面浮きが発生していたし、6sにおいてもハードだけでなくソフト面(iOS)でのバグも見られる。
かつてはハードとソフトの親和性、安定性が売りだったApple製品だが、最近はスペックの向上や新機能の追加、ラインナップの増加などが続くせいか、その売りもなくなり、不具合の対応に追われっぱなしなように思う。
また、低スペックでもちゃんと安定していた昔と比べて、現在はソフト面の欠陥をハードのスペックでゴリ押しして動かしているような印象さえも受ける。
その一方で、こうして修正プログラムをきちんと発表してくれるあたり、さすがはAppleだともいえる。
不具合を抱えたまま使用することほど不便なことはないので、該当の症状が見られている方は、ぜひ修理・交換サービスを受けよう。
iPhone 6 Plus Multi-Touch 修理プログラム
http://www.apple.com/jp/support/iphone6plus-multitouch/
iPhone 6s Program for Unexpected Shutdown Issues
https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/
コメント
「iPhone 6 Plus Multi-Touch 修理プログラム」は、保証期間が切れているiPhone 6 Plusが通常33000円かかるところ14800円で修理できるという修理プログラムです。保証期間内なら無償での修理、AppleCare+加入なら本体交換です。http://iphone-trouble.biz/iphone-6-plus-multi-touch