ガジェぶろ.comの新企画「ガジェトーーク!」が本日より始動する。
これは、当ブログの管理人であるひろりん(@hiropan_gadget)とぱんへい(@panhey_shufu)が毎回テーマに沿って、時には鋭く、時にはユニークな視点でトークを繰り広げていくという企画モノ。
実際にLINEを使ってトークした内容を記事用に編集しているので、ぼくらふたりのそれぞれ違った観点から繰り広げられる掛け合いを楽しんでいただければ幸いに思う。
それでは、さっそく行ってみよう! 記念すべき第1回のテーマは……コチラ!
Appleが3月以降に発表しそうな新製品について

引用:クリエイティブハック
ひろりん
ガジェトーーク!第1回、テーマは3月以降のApple新製品の予想ということだけども、今後どんな製品が発表されると思う?
ぱんへい
GIZMODOによると、「新型iPad、新型MacBook、新型Apple Watch」が出るってよ
ひろりん
あとiPhone SEのアップグレード版が出るかも、とも書いてるね。
とりあえず、一個ずつ予想していこう。
とりあえず、一個ずつ予想していこう。
目次
Macbookについて
新型MacBookは出る? 出ない?

引用:Cnet
ぱんへい
いきなりだけど、個人的にMacBookは出ないかなーと。
ひろりん
なぜに?
ぱんへい
MacBookはインテルのCPU問題が完全には解消していないし、マイナーチェンジなら無理に出す必要もないからね。
ひろりん
いやー、でも最近のAppleって年イチで出さなきゃ死ぬ病気にでもかかったのかってくらい、毎年新型が出てるからな……(笑)。
ぱんへい
出るとしたら、iPhone Xで搭載されたFace IDは搭載するかな。あれはむしろMacBook向きの機能だと思うし。
Macを使う時って必ず正面を向くから、Face IDとは相性がいい。
Macを使う時って必ず正面を向くから、Face IDとは相性がいい。
ひろりん
確かに。じゃあ、せっかくProで搭載されたTouch IDもお役御免かもね。
MacBook ProのTouch Bar、ぶっちゃけどう?

引用:Apple
ひろりん
そういえば、ぱんへいのMacBook ProはTouch Bar搭載モデルだけども、ぶっちゃけ使い勝手どんなもん?
ぱんへい
世間でいろいろ言われてはいるけど、フォトショップを使ってると意外と便利だよ。
ショートカットキーに慣れている人には不要かもしれないけど、おれのなかではTouch Barはアリ。
最適なものに表示が変わるっていうのは、いちいち記憶しなくてもいいってことだから。
ショートカットキーに慣れている人には不要かもしれないけど、おれのなかではTouch Barはアリ。
最適なものに表示が変わるっていうのは、いちいち記憶しなくてもいいってことだから。
ひろりん
なるほど……クリエイター向けって感じかな?
おれも次にMacBookを買い換えるならProに、と思ってはいるんだけども、Touch Barの有る無しで価格も違うから、どっちがいいか悩んでて。
USB Type-Cのポートってどのくらい使うもん? Touch Barなしモデルだと2ポートしかないけど、普段使いなら十分かな。
おれも次にMacBookを買い換えるならProに、と思ってはいるんだけども、Touch Barの有る無しで価格も違うから、どっちがいいか悩んでて。
USB Type-Cのポートってどのくらい使うもん? Touch Barなしモデルだと2ポートしかないけど、普段使いなら十分かな。
ぱんへい
給電とデータのやりとりくらいしか使わないなら、ポートは2つでいいと思う。
ただ、外部モニターに繋げたり、他の機器を使うならポートが4つあるTouch Barモデルのほうが便利かな。
おれは給電と外部モニター、ハードディスクで3ポート分は使ってる。
ただ、外部モニターに繋げたり、他の機器を使うならポートが4つあるTouch Barモデルのほうが便利かな。
おれは給電と外部モニター、ハードディスクで3ポート分は使ってる。
ひろりん
なるほど。
CDからiTunesに曲をインポートする時にUSB SuperDriveもたまに使うし、ポートは多いほうがいいなあ。
CDからiTunesに曲をインポートする時にUSB SuperDriveもたまに使うし、ポートは多いほうがいいなあ。
ぱんへい
でも、ひろりんの外部モニター、確かLGのUSB Type-Cポートが3つ搭載されてるやつでしょ?
それならTouch Barなしモデルでも全然いいと思うよ。
それならTouch Barなしモデルでも全然いいと思うよ。
ひろりん
あ、ほんまや!(笑)
MacBookに関するトークのまとめ
- おそらく新型MacBookはまだ発表されない
- 次のモデルチェンジでFace IDを搭載する可能性大
iPadについて
新型iPadは10.5インチの無印モデル!?

ひろりん
新型iPadが出るとしたら、やっぱりiPhone XみたいなベゼルレスモデルのiPad Proかな。
でも、これまでリークらしいリークもないし、無印モデルのほうかなあ。
でも、これまでリークらしいリークもないし、無印モデルのほうかなあ。
ぱんへい
iPad ProはFace IDのモジュール次第だけど、ちょっとまだ時期尚早だと思うから、あるとしたらiPad無印のほうじゃない?
iPad Pro 10.5インチと同じ筐体、同じディスプレイで、スペックだけちょっと遅れてる的な。
iPad Pro 10.5インチと同じ筐体、同じディスプレイで、スペックだけちょっと遅れてる的な。
ひろりん
あー、それはありそう!
出たとしても、Apple PencilやSmart Keyboardには非対応だろうけど。
出たとしても、Apple PencilやSmart Keyboardには非対応だろうけど。
ぱんへい
ただ中身を変えるだけで、iPad Pro 10.5インチの工場ラインをそのまま流用できるし。
クックさんは在庫管理のプロなので(笑)。iPhone 5の在庫を利用してiPhone SEを出した時のiPadバージョンって感じで。
クックさんは在庫管理のプロなので(笑)。iPhone 5の在庫を利用してiPhone SEを出した時のiPadバージョンって感じで。
ひろりん
イノベーションとはかけ離れた、現実路線を突っ切ってるよね。
ぱんへい
まあ、Appleも株式会社だしね(笑)。
iPadのTouch IDは今後どうなる!?

引用:iDB
ひろりん
iPad Proもベゼルレスモデルになったら、おそらくTouch IDはFace IDに置き換わるよね。
このままTouch IDは廃れていくんだろうか……個人的には、Touch ID搭載モデルも残しておいてほしいんだけども。
このままTouch IDは廃れていくんだろうか……個人的には、Touch ID搭載モデルも残しておいてほしいんだけども。
ぱんへい
ProはベゼルレスになったらFace IDに変更されるだろうけど、無印のほうはTouch IDを継続しそう。
iPhone SEみたいに、細く長く売っていくんじゃないかな。
iPhone SEみたいに、細く長く売っていくんじゃないかな。
ひろりん
エントリーモデルとしてTouch ID搭載のiPhone SEとiPad無印、プロモデルとしてiPhone XとiPad Proって感じになるのかもね。
iPadに関するトークまとめ
- 新型iPad Proはまだしばらく出ない可能性大
- 10.5インチのディスプレイを搭載したiPad無印が出るかも
(次回「ガジェトーーク! #002」に続きます)