こんにちは、ひろりんです!
突然ですが……iPhone Xs Maxは美しい。
背面がガラスになり、フレームがステンレスになり、高級感がより一層際立つデザインが素晴らしい。
特にゴールドモデルは、これまでのApple製品のどのゴールドとも違う、エレガントでラグジュアリでビューティフルな仕上がりとなっており、iPhone史上、最も美しいiPhoneになりました。
少なくとも、ぼくは本気でそう思っています。
そんな美しいiPhone Xs Maxですが、大抵の人はケースをつけて使っていますよね。
ぼくも普段は純正のレザーケースをつけて使っているのですが、時々ふと、落下のリスクを顧みず、裸で使いたくなる時があります。
今回は、そんな時にぼくが使用している製品を紹介します!
iPhone Xs Max 本牛革レザー スリーブケース

alinというメーカーが販売している、大画面iPhone用の本牛革レザーのスリーブケースです。
価格はちょっとお高めの3,996円(税込)。
ぼくはネイビーカラーのものを購入しましたが、現在、このカラーの取扱いはないようです。
もともと7月にiPhone 8 Plusを買った時に同時に購入したものなので、時期的はちょっと前なのですよね……。
現在は、Amazonではレッドとブラックのカラバリで販売されているみたいです。
高級感のある本牛革レザー&スエード

値段が値段なだけあって、なかなか高級感のある質感が魅力です。
なめし革らしく、感触はソフトで柔軟性があり、経年変化で味が出そうな感じ。

また、スリーブケースの内側はスエードになっています。
これはiPhoneを傷から保護するだけでなく、取り出す時にスエードがディスプレイと擦れることで、ディスプレイの指紋や汚れをある程度落としてくれる機能があります。
これが地味に便利でありがたいです。
サイズ感はぴったり!

iPhone Xs Maxと並べてみると、しっかりとサイズが合うように設計されているのがわかります。
大きすぎず、小さすぎず、本当にジャストサイズ。
この精工さが素晴らしいです。

スティッチ部分がワンポイントになっていて、おしゃれに見えませんか。
個人的にお気に入りポイントなんです。笑
入れてみるとこんな感じ

実際にiPhoneを入れて、上から撮影してみた写真です。
なにも問題ないです。素晴らしい。

ちなみに、純正のレザーケースを装着していても、入ることは入ります。
ただし、ギリギリな感じで、ケースのボタン部品がスティッチに干渉して引っかかることが多いので、あまりオススメはしません。
まとめ:iPhoneを裸で使いたい人は買い!
ここまで、alinの本牛革レザー スリーブケースについて書いてきました。
本牛革レザーなので、価格はそれなりですが、iPhoneを裸で使いたい人にはオススメできます。
ちょうどボーナスの時期ですし(12月現在)、日頃頑張っている自分へのご褒美として購入してみてはいかがでしょうか!笑