10月14日(金)、枚岡神社の秋祭り「秋郷祭」に行ってきた!

毎年、10月14日と15日に開催される枚岡神社の秋祭り「秋郷祭(しゅうごうさい)」。
秋の一大イベントであるこのお祭りには、地元だけでなく、近隣の町からもたくさんの人が訪れる。
かくいうぼくも、毎年必ずどちらかの日に足を運んでおり、今年は14日(宵宮祭)のほうに参加してきた。
 
ということで、今回はいつものガジェット記事とは趣向を変えて、枚岡神社「秋郷祭」参加レポートをお届けする。

枚岡神社とぼく

dsc00382
 
そもそも、ぼくは枚岡の住民ではないのだが、昔からこの枚岡神社がとにかく大好きだった。
歴史ある由緒正しい神社のようで、「秋郷祭」以外にも頻繁に祭り行事がおこなわれており、それこそ大学時代には一ヶ月に一度くらいのペースで訪れていたほど。
相方のぱんへいが大阪にいた頃なんかは、ふたりで遊びに行った時にふらっと立ち寄ったりもした。
個人的に神道を信仰しているわけではないが、自分のなかでのパワースポットというか、ここを訪れると心が浄化され、リラックスできるような気がするのだ。
 
枚岡神社の御祭神や由緒、歴史などは公式サイトを参照のこと。
 
枚岡神社(公式サイト)

「秋郷祭」の名物・ふとん太鼓

dsc03039
 
枚岡神社の秋祭り、「秋郷祭」では、地元の若衆たちがふとん太鼓を担ぎ、活気盛んに神社の境内を往復する。
これがもう、写真では撮り表せられないほどに大迫力。
ぼーっと突っ立ていると、文字どおり揉みくちゃにされてしまう。
 
 
2016-10-14-20-02-25
 
境内に人がいようがお構いなしに、怒鳴るような掛け声を出しながら、若衆がふとん太鼓を担いでいく。
男性だけでなく、そのなかには女性や子どももいる。
さらにそのふとん太鼓が通ったあとを、スマホやカメラを持った人たちが列をなして追いかけていく。
 
 dsc03051
 
こちらは待機中のふとん太鼓たち。
すでにいくつかのふとん太鼓が境内を駆けまわっているなか、まだこれだけの台数が待ち構えているのだから恐ろしい(笑)。

屋台もとにかく人、人、人。

dsc03055
 
「秋郷祭」は、もちろんふとん太鼓だけではない。
からあげ、フランクフルト、焼きそば、りんご飴などの食べ物から、射的、くじ引き、金魚すくいといった定番の遊びまで、いろんな屋台が揃っている。
ぼくはこの日、広島焼き、からあげ、イカ焼き、ベビーカステラを買って食べた。
さらには花金だったので、ビールも飲んだ。
どれもこれも最高に美味しかった。
なんでお祭りの屋台って、あんなに美味しく感じるんだろうか。

また来年も参加したい!

2015-10-15-18-21-36
 
今年は仕事で心身ともにくたくたになった状態での参加だったが、楽しすぎてあっという間に時間が過ぎてしまった。
枚岡神社、本当に大好きなので、また来年も絶対に参加したいと思う。
来年は「数ある屋台をどれだけ食べ切れるか?」など、チャレンジ企画を考えてみるのも楽しいかもしれない。
 
ガジェット系ブログとして開設した当ブログだが、メインはガジェット関連の記事としつつも、あまりその枠にとらわれず、いろんな記事を書いていければと思う。
今回のような外出レポートもまた紹介するつもりなので、幅広く、末永く、今後ともよろしくお願いします!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です