こんにちは、ひろりんです!
Apple Watch Series 4購入後、ステンレスゴールドでカラーを統一したくてiPhone Xs Maxをメイン端末として使っているのですが、純正とはいえケースをつけてしまうとせっかくのゴールドが見えなくなってしまいます。
そこで、クリアケースも検討してみようと、Amazonでいろいろ検索し、お手頃価格でレビューが高いものを購入してみました。
それが、こちら!
というわけで、本日はこの「OVER’s 巧み。薄型軽量ケース」のレビューをお届けします!
OVER’s 巧み。薄型軽量ケース

Amazonで299円というぶっちぎりのコスパで販売されているこのクリアケース。
素材はTPUですが、ここまで値段を下げられるメーカーもなかなかありません。

しかも、なんと保護フィルムまでついてきます。(ぼくはNimasoのガラスフィルムを貼っているので使いませんが)
コスパ面で考えれば、これほど優れたケースはないでしょう。
装着時の外観について

実際に装着してみると、こんな感じ。
一見すると、値段のわりにサイズ寸法は悪くありません。
背面部分はiPhoneのガラスと密着しても滲み模様が出ないように、小さなドット柄がついています。
完全にクリアとは言い切れませんが、仕様上、致し方ないことなのかなと思います。


端末の両サイドはこんな感じ。
ケースをつけているのに、iPhone本体の薄さに近いように感じました。
製品のコンセプトが「もっとiPhoneを美しく」とのことで、なるほど納得です。

スピーカー、コネクタまわりはこんな感じ。
ここにきて、切り抜きに関して若干の粗さや歪みが目に付きます。
値段が値段なので、こんなもんか……と許容できるレベルではありますが。
いいところ
①:操作性が快適

Amazonレビューを見ていると、TPUケースのなかには装着するとボタンが押しにくくなったりするものもあるようです。
ですが、このOVER’sのクリアケースは何の問題もなく、電源ボタン、ボリュームボタンともに快適に押すことができます。
地味ではありますが、とても大切なポイントだと思います。
②:保証が素晴らしい

TPUケースの宿命ともいえるのが、使用にともなう“黄ばみ”。
これに関しては、もうTPUという素材を使っている以上、避けて通ることはできません。
ですが、このOVER’sのケースには365日間の保証がついており、ひとり1回まで、新品と交換してもらうことができます。
これはかなり手厚いサービスですね。製品に自信とプライドがある証拠だと思います。
気になるところ
①:ディスプレイの保護が期待できない

ディスプレイ側のケースの縁の高さが、本体と同じか若干高い程度になっています。
Nimasoのガラスフィルムを貼り付けていると、むしろディスプレイのほうが高くなってしまいます。
保護力という観点では、あまり期待できそうにありません。
②:ケース自体に傷がついている

他のメーカーのTPUケースをあまり買った経験がないので、仕様なのかわかりませんが、ケースに初期傷が結構ついていました。
せっかく透明が売りのクリアケースですが、これではちょっと残念です。
③:フレーム部分に滲みができる

このケースを装着すると、iPhoneのステンレスフレーム部分にところどころ滲みのようなものができます。
凝視しないとわからないレベルではありますが、気になる人は気になると思います。
まとめ:この価格なら断然あり!

ここまで「OVER’s 巧み。薄型軽量ケース」のレビューをお届けしてきました。
多少気になるところはあるものの、300円という値段を考えるととても素晴らしいケースだと思います。
ちゃんとしたケースを買うまでのつなぎとして買うのもよし、ぼくのようにクリアケースのお試しで買うのもよし。
コストパフォーマンスという観点では、これに勝るケースはそうないでしょう。
iPhone Xs Max用以外にもほぼすべてのiPhoneに対応したケースがあるので、気になった方は以下のリンクから調べてみてください!