こんにちは、ひろりんです!
いよいよ日本時間の今夜2時~、Apple Eventが開催されますね。ぼくも相方のぱんへいくんも、ワクワクしながら全裸待機しています。いや、全裸は嘘です。でもすごく楽しみに、発表会を待ち焦がれています。

リーク情報等に関しては前回の記事でたくさん書いたので、今回はぼくが個人的にApple Eventに期待していることなんかを書いていこうと思います~!
読んでいただきながら、一緒に発表会に思いを馳せられれば幸いです。
今年のApple Eventで期待している3つのこと
①:iPhone 14のUSB Type-C搭載
ぼくが一番期待するのは、iPhone 14の端子がついにLightningからUSB Type-Cに変わるのでは?ということです。
というか、いい加減変えてくれよ、Appleさん……。
ぼくはiPad Pro、Macbook ProとUSB Type-Cの端末を使っているのですが、iPhoneだけが未だにLightningなので、ケーブルの持ち運びが煩雑になります。
Androidは今や標準でUSB Type-Cが搭載されていますが、思えばiPhoneは、iPhone 5からずーーっとLightningのままなんですよね……。
世界一革新的な企業だった(過去形)はずのAppleが、これだけ頑なにiPhoneのLightningだけを守り抜くのは一体なぜなんでしょうか?
もうそろそろ次のステップに移ってもいいのにと思います。せめてProシリーズだけでも!
②:Apple Watch Series 8の体温測定機能
2つ目として、ぼくは福祉関係の仕事に従事しているので、このご時世、Apple Watchでお手軽に体温が測れるようになるとすごくありがたいなと思います!
出勤時の検温も、腕につけているApple Watchでポチッ!と終わるならもう最高。わざわざ検温器を使うのに並ばなくてもいいのです。
Apple Watchは初代モデル発表時の方向性から大きく舵を切り、いまではすっかりヘルスケア機器としてなくてはならないものになりました。
ぼくはかれこれSeries 4のステンレスモデルを4年くらい使ってきているので、今年はいよいよSeries 8に変えようと思っています。
Apple Watch Proも気になりますが、G-SHOCKみたいな無骨なモデルだったら(ぼくのファッションの方向性的に)スルーしますかね~。
カラーバリエーションのラインナップにゴールドがないという噂もありますが、真実はいかに……って感じです。
③:そして、One more thing…!!
最後は、故・Steve Jobsが発表会でよく用意していた「One more thing…」に期待したいところです。
最近、Appleの発表会ってOne more thingがなくないですか?
少なくともここ数年は、ちょっとカメラの画質が上がって、ちょっとCPUが早くなっただけのiPhoneを発表するだけのイベントになっている気がします。
でも! おれたちAppleファンが期待しているのは、そんな予定調和じゃねえだろォ~~ッ!!!
なんか、Apple Glassとか! ARを使ったなんたらかんたらとか! 最悪、買わないだろうけどApple Carとかでも可!
とにかく、「最後にもうひとつ…」というサプライズ発表があればいいのになとずっと思っています。
最近は新製品もリークされまくって、ただリーク情報の真偽を確認するだけになってしまった発表会。
そろそろ、ここいらで大きな風穴をブチ空けてほしいところです!
まとめ
ここまで、今夜のApple Eventでぼくが期待している3つのことについてご紹介してきました。
発表会は今夜2時から、以下のURLにて配信予定! いまからワクワクが止まらないです!!
また、発表会の翌日には、ぱんへいくんとFaceTimeで振り返りトーク会をおこなう予定でいます。
久々に「ガジェトーーク!」として記事にしようとも思っていますので、こちらもお楽しみに!
それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました! また次回の記事でお会いしましょう!